当協会では、ご一緒に働いていただける方を募集しております。
毎週決まった曜日の決まった時間に担当するお客様のお宅に伺い、家事や介護のホームヘルプサービスを行います。週に2日以上働ける方が対象です。曜日や時間は応相談。
週に28時間または32時間働ける方が対象です。
週1日~5日の間で合計12時間以上の短時間勤務から、夜勤を含む働き方まで多様な勤務スタイルが可能なため、ワーク・ライフ・バランスの充実を図ることができます。お気軽にご相談ください。車、自転車、徒歩など移動方法も様々です。
週37.5時間勤務のパート型サービス提供責任者です。
電話受付・ファイリング・パソコンでの文書やデータ作成等、事務のお仕事です。
地域ケアプラザや老人ホームで行っているデイサービスの中で、お客様の入浴や食事の介助、レクリェーションの運営などのお仕事です。
地域ケアプラザや老人ホームで行っているデイサービスの中で、お客様の体調管理や機能訓練などに関する看護のお仕事です。
ケアプラン作成等ケアマネジャーのお仕事です。
要支援1・2の方の介護予防支援計画書の作成およびアセスメント、モニタリングなどの関連業務です。介護支援専門員等の資格が必要です。
施設(老人ホーム・小規模多機能など)をご利用されている方の日常介護全般に関する仕事です。
デイサービスなどでの調理業務全般のお仕事です。
事業所の車を運転し、デイサービスなどでお客様の送迎等を行うお仕事です。
訪問看護ステーションでのリハビリテーション業務のお仕事です。
オペレーション業務(お客様からの電話対応:介護または看護スタッフへの訪問要請および関係機関への連絡調整)
福祉用具の選定、フィッテング、アフターフォロー業務のお仕事です。
デイサービスにおいて、日常生活を営むのに必要な機能減退を防止するための訓練を行うお仕事です。
生活相談員(介護職員兼務)
デイサービスでの相談・援助・介護業務などのお仕事です。
サブコーディネーター
地域ケアプラザで行う地域活動・交流事業での電話受付・貸室管理・ボランティア窓口・講座・広報などのお仕事です。
訪問看護職
訪問看護サービスの提供、計画書・報告書の作成および緊急時の対応など
管理栄養士
老人ホームでの献立の作成や栄養指導などのお仕事です。