トップページ > 事業・サービスのご案内 > デイサービス・認知症デイサービス

デイサービス(介護保険の通所介護サービス)
毎週決まった曜日に施設にお越しいただき、入浴、食事、機能訓練、レクリエーションなど、専門のスタッフとともに一日を過ごしていただく介護保険のサービスです。
介護保険で要支援1・要支援2と認定された方に対しては、生活機能の維持や向上を目的とした介護予防通所介護のサービスを提供します。ご自宅と施設を施設の車で送迎いたします。

対象
介護保険で要介護、要支援の認定を受けている方が対象です。
ケアプラン作成後サービスを提供することになります。詳しくはケアマネジャーまたはケアプラザにご相談ください。見学を希望される方は、お気軽にご連絡ください。


045-253-0071
サービス内容
サービス提供時間 | 各曜日の定員 | 休業日 |
---|---|---|
8:45~16:45 | 35人 | 日曜・年末年始(12/29〜1/3) |
原則として同じ曜日のご利用となります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
○:空いています
△:応相談
×:満員です
/:お休みです
一日の流れ

施設の専用車両でご自宅にお迎えにあがります。
午前 | 健康チェック
看護師による血圧・脈拍・体温測定などを行います。 入浴
スタッフによる介護つきの入浴です。安心して入浴していただけます。 昼食
機能訓練体操レクリエーション
きざみ食などお客様の状態に応じた食事をご準備します。 無理なく楽しく身体を動かすことで、現在の機能の維持や向上を図ります。 |
午後 | 四季折々の行事やゲームや歌などを通して、 |
施設の専用車両でご自宅にお送りいたします。
費用の目安
1ヶ月あたりのご利用負担額 | 1日あたりのご利用負担額 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
1割負担の場合 | 1,775円 | 3,638円 | 695円 | 820円 | 951円 | 1,081円 | 1,212円 |
2割負担の場合 | 3,549円 | 7,275円 | 1,390円 | 1,640円 | 1,902円 | 2,161円 | 2,423円 |
3割負担の場合 | 5,323円 | 10,912円 | 2,084円 | 2,460円 | 2,853円 | 3,242円 | 3,634円 |
食費込の費用の目安
食費 | 750円 |
---|
1ヶ月あたりの自己負担額 (4回通所の場合) |
1日あたりの自己負担額 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
1割負担の場合 | 4,775円 | 6,638円 | 1,445円 | 1,570円 | 1,701円 | 1,831円 | 1,962円 |
2割負担の場合 | 6,549円 | 10,275円 | 2,140円 | 2,390円 | 2,652円 | 2,911円 | 3,173円 |
3割負担の場合 | 8,323円 | 13,912円 | 2,834円 | 3,210円 | 3,603円 | 3,992円 | 4,384円 |
上記の自己負担額以外にサービス内容による加算額などがかかります。
認知症デイサービス(介護保険の認知症対応型通所介護サービス)
認知症の進行を遅らせたり、精神的な安定をもたらすために、食事、入浴、排泄、機能訓練等について個別にプログラムを策定し、実施しています。ご自宅と施設を施設の車で送迎いたします。
対象
介護保険で要介護の認定を受けている方が対象です。重度、軽度問わず、認知症の症状のある方をお受けしています。


045-253-0071
サービス内容
サービス提供時間 | 各曜日の定員 | 休業日 |
---|---|---|
8:45~16:45 | 12人 | 年末年始(12/29〜1/3) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | × |
○:空いています
△:応相談
×:満員です
/:お休みです
一日の流れ

施設の専用車両でご自宅にお迎えにあがります。
午前 | 健康チェック
看護師による血圧・脈拍・体温測定などを行います。 入浴
スタッフによる介護つきの入浴です。安心して入浴していただけます。 昼食
機能訓練体操レクリエーション
きざみ食などお客様の状態に応じた食事をご準備します。 無理なく楽しく身体を動かすことで、現在の機能の維持や向上を図ります。 |
午後 | 四季折々の行事やゲームや歌などを通して、 |
施設の専用車両でご自宅にお送りいたします。