福ふく介護教室 2月3月申し込み受け付けます
2月3月の福ふく介護教室の日程が決まりました。お客様の為ご自身やご家族のために「抱えない、腰痛にならない」介護を一緒に学びましょう。以前受講された方も、復習で何回学ばれても大丈夫です。学ぶたびに新しい気づきが生まれるはずです。
お一人でも大丈夫です。日頃疑問に思っていることなどを講師に質問出来るいい機会です。他の事業所の人と一緒に学ぶこともでき、視野も広がります。
介護・福祉に関心のある方、介護職としてさらなるスキルアップを目指す方などに、
介護職員初任者研修や公開スクールを実施しています。
日程 | 令和7年度介護福祉士実務者研修の募集は終了しました。12月13日までにお申込みいただいた方には12月中に受講決定通知をお送りします。 |
---|---|
会場 | 横浜市西区桜木町六丁目31番地 4階 |
介護・福祉に関心のある方、介護職としてさらなるスキルアップを目指す方などに、介護職員初任者研修や公開スクールを実施しています。
2月3月の福ふく介護教室の日程が決まりました。お客様の為ご自身やご家族のために「抱えない、腰痛にならない」介護を一緒に学びましょう。以前受講された方も、復習で何回学ばれても大丈夫です。学ぶたびに新しい気づきが生まれるはずです。
お一人でも大丈夫です。日頃疑問に思っていることなどを講師に質問出来るいい機会です。他の事業所の人と一緒に学ぶこともでき、視野も広がります。
2025ケアマネ合格塾は受付を終了しました。
2026年の開催は現時点では未定です。10月以降に改めてお知らせいたします。
ケアマネ受験者の支援として令和5年度から始めた「ケアマネ応援パック」を令和7年は「ケアマネ合格塾」として開催します。
対象者は横浜市福祉サービス協会の職員およびパート職員で令和7年度および8年度にケアマネを受験する方です。詳細は添付の案内をご覧ください。
★2025、2026年度のケアマネ試験受験者が対象ですが、定員に達しなかった場合はそれ以降の受験予定の方もお受けします(先着順)。ご希望の方はご連絡ください。(研修センター 高山 045-227-1710)